馬車馬労働者の家計簿

アラサーサラリーマンのお金に関するアレコレを綴っていきます

投資を始めるか悩んでいる方必見!一番最初の投資を紹介します

投資を始めてみようか悩んでいる方の参考となるように、自分が投資を始めたきっかけや最初に選んだ投資が今どんな状況になっているかを書いていこうと思います。

 

自分は投資を始めて10年ほどになります。

学生時代はスキューバダイビングの部活に入っており、バイト代は器具代や旅費に使っていました。また貯金大好き人間でもあったのでバイトのシフトには積極的に入り、バイト代だけで一時期100万ほど貯めたのを覚えています。

そのバイト代も運転免許取得や卒業旅行2回、引越し費用などで使い、初任給が入る直前には口座残高が6,7万円にまで減っていました。

f:id:peacok02:20220814224055p:image

 

そんな私ですが、企業に勤め始め給料をもらうようになった頃から投資を始めました。

貯金しか頭になかったですが、父親から「貯金だけじゃなくて、少しは投資にまわしてみろ」と何度も言われたので、投資について調べました。

父親には会社四季報を勧められましたが、投資初期に理解できる本ではありませんでした。

そこで最初に選んだ本は、中野晴啓さんの「投資信託はこの8本から選びなさい」という本でした。

f:id:peacok02:20220814222922j:image

 

全世界株式に分散して投資することの良さについて書かれており、自分の初期の投資スタイルに影響を与えた一冊でした。この本を読み、推薦されているの投資信託の中で1番良さそうな「セゾン投信」を選びました。

が、この話にはウラがありました。

今思い返してみても、この本に書いてあることは概ね正しかったと思います。ただこの本の著書は、実はセゾン投信の社長さんでした。つまりセゾン投信を薦めるのは、バキバキのポジショントークだったんです。

よく見れば表紙にセゾン投信社長と書かれているのですが、読み込む内に忘れてしまいました。

f:id:peacok02:20220814224307p:image

 

ということで、最初はセゾン投信から投資を始めました。当時は積み立てNISAが無かったので、普通のNISAを利用しました。

社員寮で家賃は1〜2万ほど、ボーナスもほぼ全額をぶち込んだので、入社1年目を除きNISAの限度額120万/年を入金することができました。

 

NISAは

・利益が出たら非課税

・損失が出ても損益通算できない

という特徴があります。

なので、少なくても良いが確実に利益が出る商品=右肩上がりの全米や全世界≒セゾン投資という考え方でした。

f:id:peacok02:20220814230924p:image

 

その後5年経ちNISAの期限が切れましたので、積み立てNISAに移行し40万/年を今も積み立てています。

今では資産630万(内、含み益100万ほど)となっています。本来は全世界に投資していたらリターンはもっと良いはずですが、セゾン投信は手数料が高いため、投資額・投資年数に比べ含み益は控えめな結果です。

【手数料参考】セゾン投信は信託報酬0.5%、人気のeMAXIS Slim全世界株式は0.1%

f:id:peacok02:20220814230952p:image

 

このように、投資を始めるきっかけとなった本に書いてあったことは間違っていませんでしたが、ポジショントークが含まれており100点満点の道ではありませんでした。

ただ、最初から100点を目指すのは難しいと思います。まずは本や人の先生を決めて、それに従って投資を始めてみることが大切だと思います。

f:id:peacok02:20220814224607p:image